top of page
  • 屋久島クジラ&イルカ研究所
  • 9月27日
ree

本日は、お忙しい中、

ヤクシマ・クジラ&イルカ研究所代表 髙田奈央の特別講演会

『屋久島を訪れたクジラ達が、私達に教えてくれたこと』へ

ご来場して頂き本当に、ありがとうございました。


8分間と短い時間内での講演でしたが、

皆様には、十分伝わった内容だったと思います。


来月、10/24(金)18:00より、

2025シーズンの調査報告をZOOMで発表しますので、

もっとたくさんクジラ達について知りたい方は、


ヤクシマ・クジラ&イルカ研究所


上記のアドレスへ、お申し込み、お問い合わせください。


申し込む際の必要事項は、

お名前

ご住所

電話番号の記入をお忘れなくお願いします。


こちらから、ご返信する時に、zoomアドレスを送ります。

当日参加できない方には、アーカイブもございます。

参加費は無料です。


もしzoom調査結果を拝見して、

クジラたちや海のために是非協力したい!という気持ちが沸き上がったら、

持続可能な調査が続けられるようにご寄付をお願いします。 

返礼品もございます。


詳しくは

ヤクシマ・クジラ&イルカ研究所HP 寄付について


ZOOM発表の申し込み締め切りは、

当日10/24(金) 12:00になります。


当日たくさんの方々に、お会いできるのを

楽しみにしています。






 
  • 屋久島クジラ&イルカ研究所
  • 9月26日

更新日:9月28日

ree


『2025年シーズンの調査報告』を今年もZOOMで発表します。


日程 10月24日 

時間 18:30~20:00予定


2024年12月から2025年4月までの143日間、

観測できたクジラ達の合計出現頭数は、

『709頭515群 親子21群』でした。

そして調査が終わってから、

この143日間のデータをまとめあげました。


●なぜ今年は親子が少ないのか?

●今年は、昨年よりなぜ頭数が少なかったのか?

●個体識別結果は?

●クジラの基礎知識や世界のクジラニュース情報。

●海の騒音って?

●私達に何ができるの?

●クジラソングは何フレーズありましたか?


盛りだくさんな内容を、

みなさんにお伝えしたいと思います。


『2025シーズン ヤクシマ・クジラ&イルカ研究所調査報告』

日程 10月24日(金)

時間 18:00~20:00ぐらい


お申し込みは、 yakushima.kujira@gmail.com 

 または、facebookメッセンジャーにて受け付けています。


ヤクシマ・クジラ&イルカ研究所FBページ



●お申込みの際には、お名前・住所・電話番号のご記入を忘れずにお願いします。

 こちらから、ご返信する時に、zoomアドレスを送ります。

◎当日参加できない方には、アーカイブのご用意もございます。

◎参加費は無料です。

たくさんの方々にみて頂きたいのです。


もしzoom調査結果を拝見して、

クジラたちや海のために是非協力したい!という気持ちが沸き上がったら、

持続可能な調査が続けられるようにご寄付をお願いします。 

返礼品もございます。


詳しくは

ヤクシマ・クジラ&イルカ研究所HP 寄付について


◎お申込みの締め切りは、10月24日当日の12時になります。 

どうぞよろしくお願いいたします。

 
  • 屋久島クジラ&イルカ研究所
  • 9月7日
ree

9月27日(土曜日)18時より、屋久島環境文化村センターにて、

地球交響曲ガイアシンフォニー第6番の上映前に、

ヤクシマ・クジラ&イルカ研究所代表の髙田が講演をします。


2025シーズンに出会ったクジラ達、イルカ達、海の中で聞こえる『音』に関する事を

短時間ではありますが、お話をします。


同時に、このシーズンで撮影したクジラ達・イルカ達の映像を

YURAIの「いのちのしま」の曲にのせて制作したスライドショーの上映もあります。


入場無料です。

予約などのお問い合わせに関しては、

下記に記載した柴田までお問合せ下さい。


柴田  090-3749-1417 



皆様のご来場を研究所メンバー全員で、心よりお待ちしています。





 
bottom of page