1月22日(観察46日目)
晴れのち曇り時々雨
南東の風
最高気温15℃
最低気温6℃
クジラ出現頭数 16頭 7群(出現頭数合計 180頭 95群)(親子 14群)
朝日が昇る前から遠くでブロー。
暗いのに見えるのは嬉しいです。
そして西の方でもブローがたくさん。
西へ移動して確認してみると・・・3頭が沖にすごいスピードで・・・
テールスラップ攻防戦のようなすごいエネルギーで向かっていました。
その後は、東の沖の方に発見。
また西の方へ行ってみると2頭が近寄って来ていた。
そしてブリーチ!そして東へ移動していたので、東で待っていたのだが、
どうやら南でゆっくりしている感じ・・・
雨も降ってきたので今日は終わりだねって、みな別れたのだけど・・・
帰る途中にクジラがよく見える橋にさしかかった所で・・・
「クジラさん愛してるよ~ありがとう!」と、車を止めて叫んだら・・・
2頭がすごい岸近くでブロー!
KAYOに連絡し急いで岬へ移動。
2頭は湾の中を通りいきなり目の前でブロー!!!
ブローの音がすごい!!なんと岸から数メートル!!
それも頭は、岸に向いていてこちらを向いている!嬉しすぎる!!
もう久しぶりに大興奮!!近すぎる!!
その後は、南に近い友人の家の近くの高台で最後にもう一度見る事ができた。
そこは、海が見える範囲が狭い場所でしたが、なんと真ん中でブロー!!
3人で、ありがとう!ありがとう!感謝でいっぱいでした。
久しぶりに最後は大興奮!!
あのブローの音は一生忘れられません。
クジラと心が通じた瞬間でした。
今日もありがとうございました。