top of page
検索

4月8日(観察121日目)

  • 屋久島クジラ&イルカ研究所
  • 4月8日
  • 読了時間: 1分

更新日:5 日前


4月8日(観察121日目)

晴れ

最高気温22℃ 最低気温11℃

無風後、北北西の風

クジラ出現頭数 0頭(クジラ出現頭数合計 686頭493群 親子20群)


昨日の朝 『クジラも落ち着いたし海に入ろうかな~ 』って、

心の中で思っていたらいきなりウミガメさんが出てきて、

顔を出し『おいで!!』って言われたような気がした。

今朝6時半から家の前の海に入った。

クジラがいっぱいいるとなかなか入れないので

久しぶりでした。

いつもの海、サンゴがかなり死んでいた。

そして魚がいつもより少なかった。

しかし沖にいくと、ニザダイの軍団にあった。

魚も沖の方が多かった。

魚達は、沖の方がいるかもね。

サンゴも大丈夫な所もあった。

最高に気持ちいい~

一時間ぐらい入っていたので寒くなった!

水温が低い笑

でも嬉しかったな。




7時半からクジラ調査へ。

クジラの気配は、全くなかった。

だけど空では、ショーのような雲。

退屈させなかった。




美しい空のショーだった。




クジラソングも聞いていて、

今年はいいソングがたくさん。

その中で不思議なクジラの声をみつけた。

これはフレーズでもない。

解析していくのが楽しみです!


今日もありがとうございます。

 
 
bottom of page