4月29日(観察145日目)
晴れのち曇り
南の風
凪
21度から26度
クジラ出現頭数 0頭(出現頭数合計 844頭 567群 親子46群)
今朝は寝汗をかいたので、
なんだかべたべたしていて・・・
温泉もやっていないので、
まずは朝6時に海へ泳ぎにいった。
ウエットとか面倒だったので
そのまま水着で・・・最高でした!
やっぱり朝は光が美しい~
魚たちも活動的だった。
そして海の温泉に入ってから、
7時15分から調査開始。
朝まで大雨だったので
雨あがりの景色。
はさ岳が美しいかったな。
20代頃に、ハワイに住んでいたことを思い出したよ。
私はカナダ人の友人たちと、
シェアハウスに住んでいたんだけど、
たまたま豪邸で、高い台にあるお家だった。
キッチンからみえる景色はすごいジャングルの山でね。
この雨上がりの霧のはさ岳をみてそのジャングルを思い出した。
そいえば夜中に、誰もいないのにキッチンに気配がたくさんいて、
食器棚が開けたり閉めたりした音がよく聞こえていた。
友人はよく「これどうみてもメネフネ(小人の精霊)だよね!って」って話してくれた。 とにかくすごかった!あの人が入らないジャングルからやってきたんだって!
みんなで話していたよ。
リビングの大きな窓からは、ハワイの海が一望できる景色で!
ここはザトウクジラがよく通っていたのです。
もうこのころから私はクジラたちとつながっていたんだわ!って、
今朝思い出したところでした。
はさ岳が教えてくれました。
今日はクジラはいませんでした。
いよいよ明日最終日調査です。
今日も美しい一日をありがとうございます。