top of page
検索
屋久島クジラ&イルカ研究所

4月21日(観察137日目)

更新日:2024年6月27日



4月21日(観察137日目)

大雨

南南西の風

時化

21度から26度

クジラ出現頭数 0頭(出現頭数合計 842頭 565群 親子46群)


今朝は大雨。

いろいろクジラの事務仕事やメールの返信をした。

大川の滝に行ってみたら

すごい雷と雨と滝!

最高でした。

きもちよかったよ!

何度も「ありがとう」って、叫んだ。

私たちは自然から与えられてばかり、

本当に私たちが生かされているのはこの地球のおかげなんだよね。

ありがとう。


温泉に入ってからすこし雨も弱くなってクジラ調査。

お昼すぎだから雨で視界不良に。

今日は調査中止にて、いろいろ仕事をすることに。

今日は途中カヤックをチェックしたら

すごいゴミが港に上がっていた。




なので20分で拾ったが、

そこにはなんとカツオノエボシが!

早いな~

私はいつも素手でゴミを拾っているので気をつけながら拾った。

やっぱり温暖化なのか?水温はそんなに高くないですがね。

自然は変化しています。

今日もありがとう。




写真はくみちゃんから

昨日の海祭りから

私たちゴミまみれだけどめちゃくちゃきれいになってうれしい!

水の中でゴミ拾いは本当にハードだけどうれしいよ。

私たちと海はつながっている。

ありがとう。




閲覧数:0回
bottom of page