top of page
検索

4月19日(観察130日目)

屋久島クジラ&イルカ研究所

更新日:2022年6月9日


4月19日(観察130日目)

クジラ出現頭数 0頭(出現頭数合計 692頭 380群)

曇り

風 北東の風

波 1.5m後、1mうねりを伴う

中潮

満潮 8時7分・21時11分

干潮 2時26分・14時43分


今日もクジラを探しましたが・・・見つからず。

早朝、東でサシバの声がしたって思ったら、

サシバがやってきました!

15羽ぐらいでしたが、かなりすごいスピードで、

それも近くを飛んでいて嬉しかったです!

みんな南へ?なぜ南へ?

そのあとKAYOが西でサシバを目撃したと・・・

もしかしたら西へ行ったのかもね。

今日は、鷺も渡っていくのを見ました。


最近、クジラがいない時は、

玉響の写った鳶のギザちゃんが来ます。

ギザちゃんて呼ぶとやってきます!

それも近い!鷹匠になりそうだ・・・(笑)

お互いを認識しているので、何かスピリット、

クジラのようにも感じます。

いつもこの岬に行くとギザちゃんに会えるのが楽しみです。




クジラがいない時は、よく鳥を見ています。


クジラ調査もあと10日で終了。

4か月間、6時~17時までのほぼ毎日。

最高に幸せでした。

家族にも感謝。

あと10日、今一瞬を楽しんで行きます。

クジラさんありがとう!

あなた達のおかげでたくさんの気づきがありました。


今日もありがとうございました。



 
bottom of page