top of page
検索

4月17日(観察133日目)

屋久島クジラ&イルカ研究所

更新日:2024年6月27日



4月17日(観察133日目)

晴れのち曇り

北北西の風強く

少しうねりあり

17度から24度

クジラ出現頭数 1頭 1群 親子1群

(出現頭数合計 842頭 565群 親子46群)


今朝も美しい朝日に感謝した!




午前中は、なかなかクジラもいなくて

暑かったので海へGO!

暑いと思い、2.5ミリのウエットを着て海に入ったら、

15分も入っていたら寒くなってきた。

沖にもいけず・・・





魚ツバメちゃんにあえた!

以前に、ここであった、数か月前の子だわ。

大きくなっていたな~

二匹だったけど・・・一匹になったのかな?

一昨日の雨なのか、ちょっと透明度はよくなかったが

やっぱり最高にきもちよかった。

魚たちがかわいい。




温泉に急いで入って、クジラ調査に戻る。

近くで、100メートルにも及ぶなぶらをみた。

イルカ?とおもうほどすごい波?

横に100メートル。

イルカではなかった。

あんなに大きななぶらをみたのは初めてで

これは大物かもって思ったわ。

GTかマグロ?とにかく大きななぶら、

一瞬で消えた。自然はおもしろい!

7年間の観察ではじめてみたわ!!!





そろそろ帰ろうかと思ったら、

クジラがブロー!

一瞬、1キロ先まできて、そのあとは沖へ

なぜか西に向かっていった。

ありがとう!うれしかったな。


今日は13時30分で調査終了でした。

ありがとうございます。

 
bottom of page