4月16日(観察132日目)
晴れ
北西の風弱く
うねりあり
18度から25度
クジラ出現頭数 3頭 1群 親子1群
(出現頭数合計 841頭 564群 親子45群)
今朝も6時から調査スタート。
雨上がりの朝日、最高に気持ちいい。
海はもじゃこ船だらけ。
10隻もいた。
そして9時半ぐらいになって、森を歩いて、
久しぶりに、ある岬が気になって行ってみたら・・・
トカラ方面にブローを発見!
だけど、一度だけブロー。
そのあとは何もない・・・あれクジラだよね?
10分後に大きなブロー
それも3頭!こっちに向かっている。
うわ~いうれしいよ。
「ありがとう クジラさん!屋久島に来てくれてありがとう」
思わず叫んだ。笑
目の前にきたらメスのクジラが、
テールを軽く水面をたたく!
これってもしかして二か月前に親子が同じことをしたのを記憶がよみがえった!
彼らだ!!!!
個体識別はできないけど、このテールの癖
そしてサインはまさに彼らだ!
「帰ってきたよ。」
それも今回は、エスコートも一緒に。
それからずっと東へ、向かっていった。
黄砂がすごくて途中見えなくなったけど、
本当に本当にあえてうれしかった。
今日も来てくれてありがとうね。
北にたくさんの魚がありますように
お腹いっぱいになりますように
心より祈ったわ。
お母さんに寄り添うチビちゃんがかわいい。
見送れてよかったよ。
また会おうね~
カメラの調子が悪くなった。
手振れでぼやけていて、すいません。
カメラもずっと毎日一緒だから
本当にありがとうね。
来月に修理に出すよ。
カメラさんいつもありがとう。
午後は5羽のサシバがトカラからやってきたと
KAYOが話していた。
(白鷺)