4月11日(観察125日目)
晴れ
南の風
最高気温22℃
最低気温16℃
クジラ出現頭数 4頭 1群(出現頭数合計 877頭 533群 親子54群)
今朝は、6時50分からスタート。
お昼前に、2頭が東からやってきた。
それもすごく近い!どんどん西へ移動している。
私達が全員揃ったら、沖へ移動し始めました。
まるで、ほんの少しだけ岸近くへ寄り道をしてくれたようでした。
嬉しいな~
そのあとは、沖の方でブリーチ、ヘッドスラップ。
誰かいるのか?それと誰かきたのか?
そうしたら、なんと親子と合流!
子供が遊んでいました。
みんな一緒に、カムチャッカアリューシャンへ行くんだね~
みんな一緒の方が、親子も安全だものね。
研究では、ヘッドスラップは、威嚇とも言われているが・・・
ずっと見ていて思うことは、誰かを呼んでいるようにも見えています。
ヘッドスラップの直後には、必ず合流してから移動を始めている様子だからです。
水面の音も遠くまで届くしね。
そしてなにより再会が、とても嬉しそう・・・
岸からの観察は、クジラ達のあるがままの姿を見る事ができるのでおもしろい!
いろいろ発見があります。
1週間前は、どこにいてもクジラ達がいました。
今は、クジラ達がどんどん北上を始めているので、会えるのが奇跡です。
そんな時に、クジラ達に会うと本当に嬉しくなります。
初心の気持ち戻ります。
クジラさん大好き!また来年会いましょう~
カムチャッカアリューシャンへ気を付けて行って来てね~
今日もありがとうございました。