top of page
検索

4月1日(観察114日目)

  • 屋久島クジラ&イルカ研究所
  • 4月1日
  • 読了時間: 2分

更新日:5 日前


4月1日(観察114日目)

雨 のち曇り

最高気温15℃ 最低気温11℃

北東の風

白波あり

クジラ出現頭数 5頭3群(クジラ出現頭数合計 682頭490群 親子20群)


今朝は、ポツポツ雨が降る中、

遠く東沖にブロー?を見た。

すぐ双眼鏡をあててみてると

またブローが出て瞬時に風で消えた!

遠すぎるので、よく見つけたな~と自分をほめた。

そして東に行っても全然いなくて、

隣の岬にいって『体操しよう!』って、

体操しだしたらクジラがジャンプ!

双眼鏡で見たら、

『おりや~~~』って声が聞こえて

なんと、クジラが全部体を出してブリーチ。

感動だった。

『おりゃ~~~』はクジラの声のようだった。笑 

笑ってしまった。

そのあとまた東にいったら、

ジャンプしまくるクジラ達。

4頭ぐらいがいた。

雨でどんどんカメラがぬれていく。

撮影ができなかったが、

元気なクジラ達が北上して行く。

そのあと温泉。

朝六時半からの海調査で、

あまりにも自分の体が冷えていて、びっくりだった。

午後から大雨予報で調査中止でしたが・・・

曇ってしまった。

でも海に行こうと思いましたが、

冷えで体が疲れてしまい、

今日は体を休めようとして寝たら爆睡。 

お昼寝最高で復活です。

明日からまた元気にクジラ調査!楽しみです。

今日もありがとうございます。




お昼寝から起きて∀kikoの絵が目にはいった。

この絵は、ちょうど去年2024年の4月1日の出来事だった。

森で∀kikoの絵の撮影の時、

クジラたちのフラッグが風で揺れて、

『あ!いまクジラがやってくる!』と、

インスピレーションが下りてきて、

二人で急いで森を降りて海にいったら、

2頭の親子がめちゃくちゃ近くに向かってきた。

そしてブリーチしながら、

サギがたくさん飛んでいた。

∀kikoは感動して泣いていた。

この時の絵だった。

あれから∀kikoは、

12月に個展を屋久島で開催して、

そして今がある。

おもしろいな~ 

絵が輝いていたよ!

今日!そのことを思い出させてくれたんだね。


 
 
bottom of page