top of page
検索

3月4日(観察86日目)

屋久島クジラ&イルカ研究所

3月4日(観察86日目)

雨のち曇り

最高気温22℃ 最低気温15℃

南の風、暖かい

たまにうねり

クジラ出現頭数 9頭5群

イルカ出現頭数 20頭

(クジラ出現頭数合計 502頭351群 親子18群)


今朝は大雨。

なので調査は中止にし、久しぶりに大川の滝にいった。




すごい水量と音だった!!!

一人でいたので、ありがとう!!!って叫んでしまった。笑

きもちよかったし、すごいエネルギーが体の中を駆け抜けた。




そして雨が止んだので、海に行くと・・・

また激しく降ったり、

車の中からも海をみていたが、クジラはいなかった。

雨が激しいので今日は調査中止に。

今までの事務処理ができてめちゃくちゃすっきり!

ずっと気になっていたが、調査でできなかったのでうれしかった。

瞑想していたら・・・

『あ!海にクジラがいる!』という感覚がやってきて、

海にいってみた。

雨は上がっていて、空気がめちゃくちゃきれいで遠くが良く見える。

なんと9頭もいた。




北上している子もいたような。




イルカもいたり、海鳥がいたり。

海はたくさんのクジラとイルカと海鳥だった。




距離はだいぶ遠かったけど。

でもあえてよかった~

調査終了したら雨が降ってきた。

なんていうタイミング!


今日も感謝。

ありがとうございます。

 
bottom of page