top of page
検索

3月31日(観察113日目)

  • 屋久島クジラ&イルカ研究所
  • 3月31日
  • 読了時間: 2分

更新日:5 日前



3月31日(観察113日目)

曇りのち雨

最高気温13℃ 最低気温9℃

北東の風

白波あり

クジラ出現頭数 4頭3群 

イルカ出現頭数 10頭 シワハイルカ

(クジラ出現頭数合計 677頭487群 親子20群)


今朝は、とても寒かった。

東の方は、北東の風で、すごく冷たい。

港にてカヤックチェック。

昨日みつけたらゴミ拾いの課題

『沢のごみひろい』を五分間で何も考えずにやってみた。

途中思いっきり岩に滑って転んだが、

全然痛くなく、本当に守られました。

沢もきれいになってすっきり。

ゴミひろい瞑想最高でした。




そのあとKAYOが、クジラ2頭を発見。

すごい早さで東へ。

何かに追いかけれているのか?




追ってみると、あとから大きな1頭がやってきた。

これはヒートラン。

カップル?が追いかけられている。




さらに東に行ってみた。

どうなるのか?

港に到着するとトルネードスラップ!

めちゃくちゃ近いじゃん! 

やっぱりクジラ大きい!

圧倒された。

なんと3頭になっていた。

大きな1頭が追いついたのだ。

彼らは、追いかけっこしながらどんどん東へ移動。

屋久島の岸伝いにいってしまった。

本当にみれてよかった。

会えてよかったよ。

ありがとう。



シワハイルカの群れがかわいかったな。

そのあと久しぶりのひーちゃんがやってきて

遠くでクジラさんブリーチ。

三人で久しぶりに話して大笑い!


今日も楽しい一日をありがとうございます。




 
 
bottom of page