top of page
検索

3月21日(観察103日目)

  • 屋久島クジラ&イルカ研究所
  • 3月21日
  • 読了時間: 2分

更新日:5 日前


3月21日(観察103日目)

晴れ

最高気温20℃ 最低気温9℃

西北西の風、強風

凪から白波 

クジラ出現頭数 5頭4群(クジラ出現頭数合計 620頭441群 親子19群)


今朝は、海をみたら美しい朝日。




クジラはいませんでした。

そのままカヤック。

やはりクジラの声が遠くに聞こえた。

16分たったらいきなり近くなった。

え???でもまた遠くになった。

そうしたら、いきなり波がうねうねしてきて、

すごい強風がやってきた。

どんどん岩の方に押し流されていく。

水中マイクをすぐ片付けて撤退しました。

やはり強風になってしまった!

危機一髪。

私達はなんてラッキーなんだろう。

海の神様、風の神様ありがとう。


そしてクジラを探していたら・・・

友人漁師の奥さんから連絡が入った。

沖にいるクジラがどうやらブリーチしているらしい。

東に行ったら、見つけた!

やっぱり遠く沖にいました。

背びれがみえた。

2頭しか確認できず・・・


そうしたらKAYOが西で3頭を見つけた。




彼らはゆったりしていた。

ゆっくりしていたら、船の大群がきて、

クジラ達は眠りから起きたように急いで沖にいった。

そしてこの船の大群が去ったら、

きっとクジラ達は戻るだろうと思ったら、

やはり帰ってきました。

ゆっくりしているようだ。




2頭はカップルで、キラキラの中に消えましたが、

1頭は、ずっとその2頭を意識しているように少し離れた沖へ。


今日もありがとうございました。

明日は3月22日はいよいよYURAI&こやまよしこライブ@小瀬田新庁舎にてです。

私達は前座にて、

ヤクシマクジラ&イルカ研究所のスライドショー&トークショーあり。

今年のソングも聞けます。

マルシェもありますよ。

楽しみにしています。


詳しいことは

 
 
bottom of page