top of page
検索
屋久島クジラ&イルカ研究所

3月16日(観察101日目)

更新日:2024年6月27日



3月16日(観察101日目)

晴れ

凪  

北北東の風2メートル

最高気温12~22度

クジラ出現頭数 15頭 10群(出現頭数合計 743頭 491群 親子40群)

イルカ 5頭


今朝西にはまったくいなかったのですが、

東には、4頭がいました。

だいぶ遠いですが、ペックスラップをしていた!

西にいったら、また3頭がいてイルカも一緒にいた。

そのうち、1頭が西へ移動し、2頭は東へ移動。

そうしたら、どんどんクジラが西からやってきた。

まずは、2頭のカップル。





友人たちがクジラを見たがっていたので

彼らがくるまで「もうちょっと待っていてね~」

と言ったらなんと待ってくれたのだ。

同じ場所で待機。

それもどんどん近い!

友人たちがきたら、クジラたちが動き出して

みんな涙して感動していた。

そして、別の2頭も突然現れた。

1頭がなんとこっちにむかってきた。

私たちの近くを回ってから東へ、別の1頭と合流した。

ブローの音が聞こえた!うれしい!

もう感動!わざわざ来てくれたなんて。

かわいすぎるよ。

みんな東へどんどん向かって、これは南にいたクジラたちが、

私たちに、最後に会いにきてくれたんだって!

そう信じざる終えなかった。

なんてクジラさんかわいいんだろう。

ありがとう、ありがとう!

また来年会おうね!

カムチャッカーにいつか行くのが夢です。

たくさんシャチやたくさんのクジラがいる

コマンドルスキー諸島にて

屋久島のザトウクジラたちに会いたいと!思った。


ありがとう!!!気をつけていくんだよ!




閲覧数:0回
bottom of page