top of page
検索
屋久島クジラ&イルカ研究所

3月15日(観察100日目)

更新日:2024年6月27日



3月15日(観察100日目)

晴れ

凪  

北北西の風弱い

最高気温11~19度

クジラ出現頭数 9頭 8群(出現頭数合計 728頭 481群 親子40群)


今朝は朝日が海の水平線からあがる!って直感的に思って、

すぐ家を出てゴミを捨てにいって海まで走った。

きた!!!!

朝日が水平線から上がってきた。

朝日に焦点を当てたら横にクジラさんがいた!!!かわいい~

そのあとカヤックの波チェックのために海にいったら、

4頭がいた!

そんなに近くもなく遠くもない。

そして、1頭がブリーチをしていた!朝日と美しい!

なんて世界は美しいんだろう。




港にいってKAYOとカヤックで大海原へ

今日は凪ていて潮の流れもなく最高だ!

水中マイクを垂らして 電源ON!

すごい爆音のクジラたちの声??

この近くにいるの???

とにかくすごい数のクジラたちの歌声と。

今までで、一番大きくてクリアだった。

水中カメラも水面に10センチぐらい沈めただけでクジラの声がきこえる!!

すごすぎるよ!!!





カヤックの上でもクジラの声が聞こえてきた。

まわりを探したらクジラさんがいない?

絶対に近くにいるんだけどね。

最高に気持ちよかったな~ 

海でぷかぷか静かな海。

クジラの爆音歌声を聞きながらぷかぷか。

KAYOともアメリカの高校の時の雑談とか笑

おもしろかったな。

港に戻ると温泉に入ってからすぐ海へ。

1頭だけ沖にいた。

不思議だわ。

あの爆音のクジラたちはやはり朝みた4頭が近寄ってきたのか?





西ではクジラさんがヘッドスラップしたり、

テールスラップしたり、1頭はずっと休んでいた。

かわいかったな~

友人からは栗生のほうで岸ちかくにクジラがいたらしい。

今日はクジラがいっぱいだった。

歌声がそう教えてくれたよ。


爆音の歌声はクジラたちからのプレゼントだった。

本当にありがとう。

感謝の気持ちでいっぱいです!

今度水中マイクの音源を皆様にシェアしたいと思います。

閲覧数:1回
bottom of page