top of page
検索
屋久島クジラ&イルカ研究所

3月14日(観察99日目)

更新日:2024年6月27日



3月14日(観察99日目)

晴れ

凪  

北北西の風

最高気温11~17度

クジラ出現頭数 3頭 3群(出現頭数合計 719頭 473群 親子40群)


今朝は家の前に行ったら、

すごい早さでトカラからやってきたクジラがいた。

私の前で少し休み、そのまま一気に東へいった。

私も追いかけて行ったら、

東に、1頭休んでいるクジラがいた。

そのクジラは、ゆっくりしていた。

船もまったくいなかった。

ずっと同じ場所にいて最後は尻尾IDをとることができた!

ありがとう。





そうしたらKAYOから連絡がきて、

西にもクジラが、1頭岸に向かってくるとのことを聞いて行ってみると、

また彼も休んでいた。

どんどん西に流されていくので私たちも西へ。

こちらは船が多かった。

潜水時間は15分から17分で休んでいるか歌っている感じでした。

船がどんどんクジラがいるラインにくるとクジラは潜水時間を短くして、

一回船の前で出てまた15分の潜水時間に戻った。

船とぶつからないようにするために調整しているようだった。

夕方になると船もみんな港に帰ったからゆっくり歌ったり寝れるね。

私たちも三時間かけてやっとクジラさんの尾びれIDがとれた!




ありがとうね。

ゆっくりやすんでね。


今日も屋久島に休んでくれてありがとうね。




閲覧数:0回
bottom of page