top of page
検索

2月27日(観察81日目)

屋久島クジラ&イルカ研究所

2月27日(観察81日目)

晴れ

最高気温16℃ 最低気温9℃

北西の風弱い、暖かい 

クジラ出現頭数 11頭7群 

(クジラ出現頭数合計 460頭327群 親子17群)


今朝は、ヤクシマ・クジラ&イルカ研究所のメンバーでカヤック。

さっそく岸から海をまず見ると、1頭を見つけた。

そのあとカヤックで海へ。

数メートルのところに、2頭が西からやってきた。

あらゆるところに、クジラ達がいた。

そして、1頭が東から私達にめがけてきて、

カヤック真下で歌っていました。

それが、カヤックの上まで響いて聞こえ、

バイブレーションがすごかった。

身体に響いてきて、感動だった!

水中カメラを数センチ海につけたらすごい声だった。



水中マイクレコーダで音を録ると、

近くの船の音がかなりうるさかった。 

人工の音は、全然違う!

なんだか聞いていてざわざわした。

私達は、船で荷物運んでもらって恩恵をいただいているけど・・・

この音は別の世界のような音。

クジラ達は、それでも負けないよう一生懸命歌っていた。

考えさせられた。

ちなみにこのクジラソングは大音量。

生物達はどうなんだろう?

すごい気持ちいいのか?

きっと、自然の一部なんだろうな。

こんなクジラの声を大音量で毎日聞いていたら最高に幸せだわ!って、

思ってしまったよ。

大好きな仲間と最高の時間と、

たくさんのクジラを見れたことを心から感謝。




そして、クジラらを追いかけるのではなく、

やって来るのを待つ!

クジラ達もわかっているのか、たくさんやってきた。

そして歌いながら、

私達の下を通るなんてもう最高に素敵すぎる。

クジラを待っている間は、

みんなで話したり、クジラソングを聞いたりしていた。

カヤックの下から大音量は本当に感動したよ!!!!

今日もありがとうございます。




 
bottom of page