top of page
検索
屋久島クジラ&イルカ研究所

2月26日(観察78日目)

更新日:2022年6月9日


2月26日(観察78日目)

クジラ出現頭数 12頭(2頭/1頭/2頭/3頭/4頭)

(出現頭数合計 435頭 237群)

晴れのち曇り

若潮

満潮 4時20分・14時46分

干潮 9時35分・22時13分


海が見えるJRホテルに友人が遊びに来ていたので、

今日はJRホテルに宿泊でした。

クジラの観察の時、スタッフの皆様にいつもお世話になっています。

大好きなホテルなのです。

いつもありがとうございます

朝食前にテラスに出たら、なんと3頭。

朝食後は、西に3頭、もう朝だけでも6頭!

その後はKAYOが、ずっと見ていて西で5頭。

その中の3頭が岸近いとのことでした。

NAOは、友人との森ツアーを終えてから、

KAYOと合流し観察開始。

ちょうど、4頭のクジラが西へ向かっていました。

クジラ達が西へ向かっている途中にて、釣り客を乗せた船とすれ違い・・・

ちょうど、すれ違うタイミングでクジラが呼吸の為浮上してしまい・・・

船に乗っていた方々も感動したのか?クジラを追いかけ始めました。

クジラは、ずっと潮吹きをしていましたが、

追いかけるためスピードアップした船が近くにきたら

深く潜るようになりました。

船は、ずっとクジラを探していましたが、諦めて帰って行きました。

船が去ったあと、クジラ達4頭が浮上。

まるで『船は、去って行ったよ。』とでも話しているようでした。

子供もいたものね。

船が来るまでは、ずっと水面で遊んでいましたが、

船が来たらピタリとやめて潜るようになりました。

そんなことが観察できました。

やっぱり船が近寄って来ると、クジラ達は行動を変えるのだ。

それもそうだよね。

人間にとっても知らない車が近寄って来るようなことだもの。

そしてクジラ達は、水面近くで、また遊び始めたのだ。

いつか、人間たちもクジラの気持ちがわかる日がきますように・・・


今日もありがとうございました。


閲覧数:3回
bottom of page