top of page
検索

2月25日(観察79日目)

屋久島クジラ&イルカ研究所

2月25日(観察79日目)

晴れ

最高気温13℃ 最低気温5℃

北の風弱い、早朝極寒

凪うねりあり

クジラ出現頭数 12頭9群(クジラ出現頭数合計 443頭309群 親子16群)


まずは早朝の海をチェック。

うねりがありそうだけど海は大丈夫そう。

KAYOに連絡をとったら・・・

ブロー!1キロ以内でしょうか?

これは海の中でクジラが歌っているわ~

今朝は寒かった。

手が、かじかむし、痛い。

だが、海に手をつけてみると、海の中は暖かい。

早速水中をマイク入れたら!

クジラ達の素晴らしい声がたくさん!感動!




早朝から、ひーちゃん達が来てくれて、クジラをチェック。




正確にクジラが、何頭いて、

どのくらいの距離にいるのか?を確認してもらいました。


やっぱり私達が予想していた距離、

800メートルぐらいの所にいました。

ブローもカヤックから見えた!

寒さに震えながら・・・(太陽が出ない笑)

一時間半録ることに成功。

終わりにすると、クジラがヘッドスラップ?!

お!何かが始まるのかな?と思っていると、

なんと大きなブローを見つけた!

すごい!こちらに向かってくる!

岸にいる、ひーちゃんからの連絡で、

『NAOちゃん達に向かってくるよ~笑』

マジですか~

やっぱり、きた!!!

カヤックから、三メートルぐらいの距離!

美しい2頭の背びれ。

まるで追いかけっこしているように早い!

一瞬、私達の方にきて東に向かった。

大きな背びれでした。

5メートルぐらいまで来た時の背びれの大きさは自分の車みたい。

岸から見ていた、ひーちゃん達は、

カヤックの三倍がクジラの大きさだった!って話していた!

それ凄すぎるよ。笑


そして私達は、寒さとトイレにいきたすぎて急いで岸へ。

そのあとは、ひーちゃん達と岸で会って大盛り上がり。

南にいた健太も一緒になり、盛り上がった。

今度は、東の友人から『2頭近いよ!』と連絡がきて、

岸にいったら美しい2頭!




また私たちの前で、一瞬休憩してから急いで西へ移動。




最高の日でした。

なによりもヤクシマ・クジラ&イルカ研究所のみんなと、

最高の日を分かち合えたことに感謝。

絵でいうと・・・

NAOとKAYOは、海からカヤック、その間にクジラ2頭、

そして岸にはひーちゃん達。

みんなでクジラを囲んだ日だった。

嬉しい!


ありがとうございます!最高です。




 
bottom of page