top of page
検索
屋久島クジラ&イルカ研究所

2月14日(観察69日目)

更新日:2023年3月27日



2月14日(観察69日目)

曇りのち晴れ

北西の風弱く

最高気温14℃

最低気温11℃

クジラ出現頭数 13頭 11群(出現頭数合計 436頭 245群)(親子 30群)


今朝は、目の前でブリーチしてからどんどん沖へ向かうクジラからスタート。

東のポイントへ向かうと・・・

森に隠れるように移動している背びれ!!

このポイントからは、岸に近い子は見えない・・・あれはクジラ??

岸近くに移動して落ち着いて見ていたら・・・

すごいブローの音が!!!!

うわ~~岸から10メートルの場所にいるクジラに感動!

今度は、違うクジラが同じラインでブロー!

めちゃくちゃ感動!

そのあとは見失ってしまいました・・・沖へ行ったのか??

沖の方では、あらゆるところにクジラ達はいました。


午後は、1頭が岸近くにやってきました。

ちょうど友人の誕生日だったので、彼女を祝っているかのようでした。

なんてラッキーな彼女。

みんなでバースデーソングを歌うと・・・

3頭いたうちの1頭が、どんどん岸近くに寄って来た!

友人は、めちゃくちゃ感動!

「こんなに近くでクジラさんが見れるなんて!!」

私達も感動しました。

屋久島は、船が少ないため1日のうち1~2回クジラが岸近くまで来てくれる。

そのタイミングをいつも見ています。


本当に感謝。


今日もありがとうございました。





閲覧数:0回
bottom of page