
2月11日(観察65日目)
晴れ
最高気温13℃ 最低気温7℃
北北西の風弱い、暖かい
凪
クジラ出現頭数 14頭10群(クジラ出現頭数合計 379頭262群 親子14群)
久しぶりの凪なので、早速カヤック!
ブロー!大きなブローが目の前に見えた!
距離は400メートル。
そしてまた西にも。
水中マイクを入れてみると、
クジラさんたちが楽しそうに歌っています。
フレーズは同じですが、今日の歌声は楽しそうな感じ。
やっぱり声でそのクジラさんの心が分かりそう。
なんだか、毎回聞いているとクジラ達の気分がわかってくる。
そして、クジラがブリーチ!
カヤックから見るのは久しぶりで・・・
体が全部水中から出ていてめちゃくちゃ美しかった!!!
ペックで手を振っている。
かわいすぎるよ~最高でした。
カヤックを片付け岸にいってみると、
その4頭は東に移動していました。
すごいタイミングだったな。
ありがとう。
NAOは、ずっと岸を移動しながら、
クジラ達を見ていたら、
必ずどこの海にもクジラはいたが、
ある岸にいったらすごい近くにクジラ3頭。

そして、いきなりテールスラップやペックスラップ!
あとで個体識別してみると別々のクジラさんが
テールスラップ ペックスラップをしていて
どんどん東に移動していきました。

その時、イルカのような声を聞いた。
『キュウ~イン』って!
彼らがたまに出す声だ!!!
嬉しい!すごい嬉しい。
なんだかNAOを認識していたみたい。
そして、KAYOはまた違う岸で、岸ギリギリの2頭を見つけた。
近くにきたのだ。
今日は、サメがすごいジャンプをしていた。
それもたまに4メートル級の子も!
とにかくすごかった!!!!どこでもサメがジャンプ!
こんな日はクジラが岸近くにいっぱいくる。
やはりクジラさんが岸近くに来てくれました!
クジラ達が、屋久島に寄ってくれる事に、
心から感謝です。
今日もありがとうございます。