top of page
検索
屋久島クジラ&イルカ研究所

12月15日(観察8日目)


12月15日(観察8日目)

晴れのち曇り

北の風弱い寒い

最高気温13℃

最低気温8℃

クジラ出現頭数 1頭 1群(出現頭数合計 3頭 2群)


今朝は思ったより寒くはなかった。

風がないと寒さの感じ方が、だいぶ違います。




今日は、昼間クジラ調査をしながら野鳥を観察。

10羽のマガン?カルガモ?なのか?カモ系がいました。

強い風の日は、渡り鳥達がやってくる。

ミサゴ・チョウゲンボウ・ハヤブサ・・・

(上の写真は、ハヤブサです。)

ハヤブサ・・・早い!!




そして、上の写真のノスリが可愛すぎます!!!

君は、めんこいよ♡

15時まで、クジラが現れなかったので、溜まった仕事の片付けをしに一旦帰宅。

まずは家で瞑想をしていたら・・・

西をKAYOが見ていて、なんと潮吹きを見たと連絡!

急いで西に行ったがクジラは・・・もういなかった。

あれっ?て思ったが・・・きっと沖に行ったのかな?と二人で思いました。

大きな船もきていたしね~

本日は、夕方近くにクジラさんが現れてくれました!

それもKAYOが帰ろうとしたギリギリのところで、立派なブロー!!

嬉しい!!


今日もありがとうございました。




明日は、いよいよzoomです。

楽しみです。


12月16日 19時~

ヤクシマ・クジラ&イルカ研究所とチャネラーあまね理樺と対談。

調査・生態のこと、不思議なクジラのスピリチュアルな世界。

ご興味のある方はぜひです。

まだ間に合います。


『宇宙とクジラのお話会』






閲覧数:4回
bottom of page