top of page
検索
屋久島クジラ&イルカ研究所

1月21日(観察42日目)

更新日:2022年6月9日


1月21日(観察42日目)

クジラ出現頭数 11頭(3頭/2頭/2頭/2頭/2頭)

(出現頭数合計 111頭 61群)

曇り

風 北東の風やや強く後、東の風やや強く

波 2m後、1.5m

中潮

満潮 9時25分・20時51分

干潮 2時55分・15時16分


今朝は、2つ目のポイントにて、いきなり沖からクジラ2頭が向かってきた。

東を見たら、岸ギリギリの所に、またクジラがやってきた!

それもこちらに向かって!

みんなすごいスピード、合流してみな西へ向かって行った。

今日は、大好きな友人が、モッチョム岳へ登った。

そちらの方も気になり友人の家へ。

人間すごい!!モッチョム岳、どうぞ二人をお守り下さいって祈りました。

そして、クジラの声が聞こえたのでまた海へ・・・

そうしたらまたクジラがジャンプしてキラキラの中から現れました。

なんと、母クジラが、子クジラにジャンプの仕方を教えているように見えました。

ジャンプしたら横泳ぎ、ジャンプしたら横泳ぎを

なんと!5セットもやっていました。

そのあとは、テールスラップの練習。

可愛すぎる!



NAOは、友人の登頂を祈りつつ友人の家でクライミングを見ていました。

すごいな~友人がすごい!!

自分の力でこのお山に登ってしまうなんて・・・感動!!

そのあと、KAYOからの連絡でクジラ4頭が東から西へ。

今日は、11頭。

友人も無事に登頂!本当に良かった!

今日も素晴らしい日でした!


ありがとうございました。



     カツオドリ

閲覧数:1回
bottom of page