1月11日(観察36日目)
晴れ
北西の風 強い
時化
最高気温10~17度
クジラ出現頭数 14頭 6群 親子3群(出現頭数合計 47頭 23群 親子5群)
今朝は宮之浦から出発
昨日からヒートラン(繁殖行動のクジラ達)のすごかったイメージがあって、
今日はわくわくだった。
到着して朝日が昇ったらすぐ近く二頭いた!
美しい~~~
その子たちは東にいって港まで降りたら大きな尻尾を見せてくれました。
『ありがとう!』
このカップルは東までいくが、また午後同じ場所に帰ってきた。
心地よさそうにゆっくり休んでいた。
今日は時化で船がいないから最高だった。
また友人が二頭の親子がいると連絡をいただいて行ってみたら、
こっちに手(ペック)をふる子供赤ちゃん。
かわいい~その子たちは、一度沖に行くがまた岸近くにきて
イルカと合流して一緒に遊びながら西へ。
その子達の行方を見ていたら、
南の沖からたくさんのブローが!
きた!!
なんと10頭がやってきた!
こっちにもあっちにも・・・
一人で見るのは大変なので、
KAYOも一緒にカウントした。
『メスを探しに雄がたくさんやってくる』
以前研究者にそう言われて、まさにそうだった。
ブリーチ、ヘッドスラップ!
お祭りが始まり、ゆっくりしている子もいた。
クジラたちが帰ってきた!嬉しい。
ありがとう、ヤクシマに帰ってきてくれて!
ありがとう。-