top of page
検索
屋久島クジラ&イルカ研究所

最終日4月30日(観察146日目)

更新日:2024年6月27日



最終日4月30日(観察146日目)

晴れ

北北西の風強く

白波あり

20度から25度

クジラ出現頭数 4頭 2群 親子1群

(出現頭数合計 848頭 569群 親子47群)


今朝は夜明け前から海に入った。





黄金色の朝焼け。




海を泳いでみたら虹が現れた!

うわ~い。




いつも会っていたウオツバメちゃんにあえた。

うれしいよ。ありがとう。

大きくなったな~


温泉に入って、6時半からクジラ調査。

今日は最終日。


さて次に移動しようとしたら あれ??

双眼鏡をあてたらなんとクジラさん!!!

それも遠いけど、2頭いる。


これは東にいるわ~って思って移動したら見失った。

そのあとGWなので早めに温泉に入って、

南の岬にいったら!ブロー!!!




それも子供がブリーチ!

そして消えてしまった!!!!

同じ群れかは、ちょっとさだかではなかった。





早朝の2頭は、もう東に移動しているはずなので・・・

一応4頭の出現頭数になりました。

それも最終日に現れてくれて、本当にミラクル!

ブリーチをみたとき、

 「また会おう!行ってくるよ!」とでも言っているようだった。

子供がこの時期にまだ移動するのは珍しいけど、

元気にブリーチしていたので安心した。

気をつけていってきてね。 

いっぱい魚が食べれますように・・・

クジラさんたちの安全を毎日祈っています。

いっぱい愛を送っているよ。

たくさんの喜びをありがとうね。

午後から、KAYOとひーちゃんと合流。


いつもサポートしてくれている、

MIKAとSUNも手作りおやつとコーヒをもってやってきてくれた。

うれしいよ。いつもありがとう。

ひーちゃんもあたしとKAYOに「お疲れ様」って、

手作りクッキーを渡してくれた。 

私たち愛されている。

本当に感謝です。

クジラさんすべての生物たち、いつも本当にありがとう。

これからもみんなのこと伝えていくよ!

そして、来年も会える日を楽しみにしているよ。

自分の健康な体にも、

自由にしてくれる旦那様にも、

たくさんサポートしてくれる家族、友人にも感謝です。


そして、いつもクジラ通信を楽しみにしていたみなさんにも感謝です。

ありがとうございます。

これからデータをまとめて発表していきます。

地球の調和が保たれますように

毎日の奇跡をありがとう。

たくさんの感謝をこめて。




皆様に、お知らせです。


★ヤクシマ クジラ&イルカ研究所の活動をご支援したい方は、

返礼品tshirt は5月9日に締め切りになります。

10日には発注します。

イルカ・クジラ・どちらもオーダできます!


活動費は観察のためにかかる経費・海岸清掃・研究発表などに、

利用させて頂きます。

詳しいことはこちらです。



★チャリティ企画:5/8(水)新月

屋久島のなおちゃんと、ZOOMでクジラお話会(録画視聴可)

友人のまゆちゃんがクジラをみて、

クジラに恩返しをしたいと、

チャリテイZOOMを開いてくれます。

まゆちゃんがインタビューアーとなり、

私とクジラたちのことを引き出してくれます。

みなさんの質問にもお答えします。


私にとってのクジラは?

クジラ達からのメッセージは?

調査が終わって一週間後に、

今シーズンのクジラたちについて語りたいです。


お気軽に質問もできます。

まゆちゃんみなさんありがとうございます。


屋久島のなおちゃんとのZOOMお話会】

日時:2024年5月8日(水)19:30-21:00

(多少延びることもあるかもしれません)

場所:ZOOMにてオンライン

*詳細はお申し込みいただいた際にお知らせします。

参加費:2000円〜

(ご寄付となりますので、2000円でも、2000円以上でも、お心のままにどうぞ)


予約や、詳しいことは



最後に今日の言葉です。


【映画ガイアシンフォニー第五番より】


我々は、地球の大きな生命システムの一部として生かされており、

他の全ての存在と緊密に繋がっていて、

どんな小さな営みも、

必ず他の全ての存在に大きな影響を与えるのだ、という価値観を、

もう一度取り戻すのです。


現代は、魂のルネッサンスの時代だと言えるかも知れません。


アーヴィン・ラズロー

閲覧数:3回
bottom of page