top of page
検索
屋久島クジラ&イルカ研究所

1月15日(観察34日目)

更新日:2021年5月19日


1月15日(観察34日目)

クジラ5頭(クジラ出現数39頭)

晴れ

風 南西

波 1m


今朝は、水平線から美しい朝日が昇ってくるのを見ながらのスタート。

景色が、すごく美しい。

尾之間の水平線の方を見ると、クジラ2頭を発見。


初めは、1頭だけ発見、1頭がゆっくりしているのだろうなと思っていたら、

急に興奮し始めジャンプ!背面ジャンプ!カッコいい!!

その後ろに、もう1頭発見。

追いかけられているのか?じらしているのか?

不思議な2頭の距離感。3時間も観察していました。(笑)


本日の屋久島は、ジリジリ暑い・・・

クジラの位置が分からなくなった頃合いをみて休憩。


休憩をしてから、ポイントへ行くと、湯泊方面で、クジラの3連続ジャンプ!

もっと近くに見える場所・・・いろいろ考えて県道沿いにある牧場の方へ移動。

ドンピシャど真ん中!!すごく近い!潮吹きの音も聞こえました。

クジラは、恐竜のよう、すごく大きい。

2頭のクジラが、前と後ろという具合に縦列していました。

今度は、遠くで薄い潮吹き、1頭がジャンプ!子供かな?クジラ達が再会?


でも、1頭だけ西へ・・・何かあったのかな?

潮吹きが、すごく優雅で見とれてしまう・・・

最後は、太陽が沈む中、手を振ってくれていました。

それって!私達に?

クジラさん最高!みんな繋がっているね!


幸せな最高な1日でした。

今日もありがとうございました。

閲覧数:1回
bottom of page