top of page
  • 屋久島クジラ&イルカ研究所
  • 2 日前

4月25日(観察138日目)

曇り

最高気温23℃ 最低気温16℃

北西の風、弱い

凪  

クジラ出現頭数 0頭(クジラ出現頭数合計 706頭506群 親子21群)


今日は、雨降るはずが・・・

全く降らずでした。

雨雲レーダーでは雨の中なのに、

全然降っていない。(外れている笑)




海も凪ていたので少し沖へ。

曇り空の早朝の海の中は、暗いですね。

ニザダイ先生やウミガメがいました。

岬へ行き、クジラを探しましたが、

今日はクジラはいませんでした。

凪ているので、絶対に見逃さないのに・・・


昼ぐらいから、サシバがどんどん南からやってきました。




65羽でした!




私達は、クジラからサシバ調査に切り替わった。笑

KAYOと、ひーちゃんと三人で見れて幸せでした。


ありがとうございます。




 
  • 屋久島クジラ&イルカ研究所
  • 3 日前

4月24日(観察137日目)

晴れ

最高気温22℃ 最低気温17℃

北西の風、少し強い

白波  

クジラ出現頭数 0頭(クジラ出現頭数合計 706頭506群 親子21群)


今日は最高の朝日!

海の中から見たら、

もう太陽のあまりのパワーにぐらぐらした。

久しぶりの朝日だった。




海の中は、クラゲ、プランクトン?だらけだった。

とにかくすごい小さな生き物が、

たくさんの海の中にいました。

本当に美しくて嬉しくなる。

久しぶりに少し沖まで泳いだ。

今日もクジラさんはいませんでしたが、

最高の晴れでした。




ありがとうございます。

調査終了まであと一週間。

信じられない気持ちです。

感謝でいっぱいです。



(ニオイバンマツリ)

 
  • 屋久島クジラ&イルカ研究所
  • 4 日前

4月23日(観察136日目)

曇りのち雨

最高気温23℃ 最低気温19℃

北北西の風後、北西の風強い 

時化  

クジラ出現頭数 0頭(クジラ出現頭数合計 706頭506群 親子21群)


夜中は大雨だった。

家の隣の沢が増水していた。

海に飛び込む。




波があり、しかも雨で視界が良く見えない。

ウミガメさんがたくさんいました。

気持ちよかった。




岬へクジラ調査に行きましたが・・・

今日はクジラはいませんでした。




しかし、すごい強風の中、太陽が出たり・・・




雲が美しくて彩雲だらけでした。




美しい日に感謝です。




ありがとうございます。



      (トベラ)

 
bottom of page